嫁サンバ

助産師を嫁にもつ夫の日常

自分家ルール

 

自分家ルールってありますよね。

 

小さい頃は自分家だけのルールとは気づかずに

 

当たり前と思って友だちと話していて伝わらない、

 

なぜだ。

 

お前の家がおかしいだろ。

 

と思って他の友だちに話すと、笑われたという経験が

 

皆さんあるのではないでしょうか?

 

モノの呼び方とかも人の家によって特殊な呼び方が

 

あったりして、恥ずかしいけどおもしろいですよね。

 

嫁の実家は、ネタの宝庫です。

 

例えば「テレリモ」。

 

 

 

 

 

なんとなくわかるけど、テレビのリモコン、

 

「リモコン」くらいが普通です。

 

他にも

①「しおこ、ある?」

②「うぃなそいる?」

③「おれたん」「かーたん」

④「ちーけーにする?」

⑤「みつみつある?」

 

・・・わけがわかりません。

 

嫁の実家のレベル高いっす。

 

※正解は、次の記事で。

 

 

3年くらいでなんのことか

 

なんとなくわかってきました。笑

 

 

そして一番衝撃を受けたのは、

 

【10時のおやつ】、【3時のおやつ】が

 

嫁の実家には根強く残っていることです。

 

保育園や幼稚園のときなんかは、

 

栄養バランスのことを考えてとか、

 

一度に食べられる量が少ないから

 

食事の回数を増やしてとか、

 

等々の理由からあったものだと思います。

 

さらに【夜のスイーツ】まで存在します。

 

1.午前7時:朝食

2.午前10時:おやつ

3.正午:昼食

4.午後3時:おやつ

5.午後5時:夕食

6.午後8時:おやつ

 

計6食。

飽食すぎ!

 

 

 

最初のうちは、自分が遠方からきているので

 

気をつかってスイーツやパンなどを用意して

 

くれているものだと思っていましたが、

 

里帰り中に頻繁に嫁の実家を訪れても

 

決まってやってくる

 

おやつタイム。

 

さっきご飯食べたばっかりですけど、、、

 

と思いながらも言えず。

 

無理して食べてました。

 

いつの間にか

 

「そろそろ10時だなー♪」とか

 

「3時はなんだろうー♪」とか

 

不思議なもので

 

徐々に嫁の実家ルールに順応していき、

 

里帰り期間中に太ってしまったのは

 

私の責任です。涙

 

 

そして我が家でも【夜のスイーツ】は

 

定番化してしまいそうです。